寄宿舎だより すまいる     寄宿舎便り 第5号 令和4年7月22日発行  長い長い梅雨が明けて暑い夏がやってきましたね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?さて、今月も暑さの中、元気いっぱい寄宿舎生の様子をお伝えします。   1 フロアバレーボールプチ壮行会  5日(火)九州フロアバレーボールへの遠征に向かう選手団にささやかな壮行会を行いました。団長の伸一郎さんが「頑張ってきます。お土産楽しみにしててね。」と力強いあいさつをしてくれました。 写真の説明 舎生代表のかけるさん、たいきさんより選手代表の伸一郎さんと修さんへエール   2 たけのこ会誕生会  11日(月)たけのこ会で4月~7月生まれの誕生会が行われました。残念ながら、誕生者以外は自室でオンラインでの参加でしたが、メッセージビデオや3列ビンゴで大盛り上がりの会となりました。  写真の説明 部屋担の先生からすいりさんへプレゼント贈呈 お礼のあいさつをする愛司さん   3 心と体の学習会  14日(木)心と体の学習会が行われました。今回は「素敵な大人になるために~成人ってなんだろう?~」というテーマで学習しています。  写真の説明 学習会の最後にリラックスタイム(ヨガ)でマットに横になるこうさん、ほたかさん、そうやさん 生活実習室で職員を交えて話し合うメンバー    4 サークル活動  20日(水)サークル活動で水遊び・プールを楽しみました。終了後は美味しいかき氷を食べました。  写真の説明 プールで楽しむすいりさん、たけなりさん、伸一郎さん、るいさん 水遊びを楽しむこうさん、ひかりさん、若菜先生   5 舎友会総会  19日(火)舎友会総会がありました。より良い寄宿舎生活になるようみんなで考える良い時間でした。  写真の説明 司会を頑張るたけなりさん、要望事項への回答をするたいきさん、希望の広場に集合している舎友会役員のメンバー   6 スイカ割り  大きな大きなスイカの差し入れが用務員の先生からありました。みんなで中庭に出てスイカ割りを楽しみました。美味しかったですね!  写真の説明 目の前のすいかを割るためにバットを振りかぶる星奈さん   7 荷物(私物)搬出と搬入について  寄宿舎では、館内の消毒作業及び衛生管理の観点から、夏休み期間中の私物の搬出をお願いしています。下記期間をご確認ください。  搬出 7/22(金)~7/29(金) 9:00~16:30   搬入 8/29(月)~9/1(木)  9:00~16:30  ※ 土日を除く   8 9月の行事予定   1日(木)始業式   5日(月)火災避難訓練   6日(火)防災学習会   8日(木)たけのこ会  12日(月)先輩の講話  13日(木)舎友会総会  20日(火)アロマワークショップ