スマイル 7月号 沖縄県立盲学校 寄宿舎 令和5年7月20日発行 今年も暑い夏がやってきました。舎生のみんなも暑さに負けず、毎日元気に過ごしています。今回の舎だよりは、7月に行われた寄宿舎行事や寄宿舎での様子を紹介します。 1学期誕生会 7月3日(月)に、たけのこ会の1学期誕生会が行われました。プレゼントや誕生メッセージ動画を見たり、音当てゲームで、とても盛り上がった誕生会になりました。 お楽しみ夕食会 7月10日(月)にお楽しみ夕食会が行われました。第1部では、CoCo壱・ほっともっと・maruカフェ・PIZZAHOUSE Jr.の4店舗から好きなメニューを選び、美味しい食事を頂きながら親睦を深めていました。第2部では、竜茉さん&健也さん2人による司会進行で「文字並べ替えクイズ」が行われ楽しい時間を過ごしました。 体験入舎 7月6日~7日に体験入舎が行われ、高等部3年の山口塁さんが体験しました。夕食後のミーティングではプチ歓迎会があり、歓迎のくす玉や舎友会会長の健也さんからは「一緒に楽しみましょう」とあいさつがありました。 心と体の学習会 7月13日(木)に第2回 心と体の学習会が行われました。今回は、夏休みの過ごし方について学習しました。「規則正しい生活」・「安全対策」・「困った事があったら大人に報告・相談する」を職員のロールプレイを交えながら学習しました。 寄宿舎での様子 暑い夏を乗り切るため、去年大好評だった梅シロップをYさん中心に作りました。できあがった梅シロップはみんなで美味しくいただきました。また、余暇時間にはアイロンビーズやホイルアートなどたくさんの作品をつくっています。 9月の行事予定 7(木)たけのこ会 がんばろう会 11(月)先輩の講話 14(木)総合避難訓練事前学習 19(火)総合避難訓練 21(木)舎友会総会 25(月)先輩の講話(予備日) 荷物(私物)搬出と搬入について 寄宿舎では、館内の消毒作業及び衛生管理の観点から、夏休み期間中の私物の搬出をお願いしています。下記期間をご確認ください。 荷物搬出・・・7月20日(木)から7月28日(金)※ 土日を除く 荷物搬入・・・8月29日(月)から9月1日(木)