大型連休期間は、長期の休みのため開放的になり、児童生徒の心の緩み等から事件・事故が発生しやすくなります。児童生徒・保護者向けに注意喚起の資料を掲載しますので、以下のPDFよりご確認ください。
お知らせの最近の記事
台風時の対応については、後日掲載します。
令和5年度 学校評価、並びに学校評議員の運営状況について掲載します。以下のPDFよりご確認ください。
今年度、第一回目の公開研修を実施します。
講 師:内田智也(筑波大学付属視覚特別支援学校教諭)
タイトル:「視覚障害児者の情報にアクセスするスキルに必要な力をどのように身につけるか」
日 時:7月21日 13:30~15:30
※申し込み〆切:7月13日(木)
以下のPDFよりご確認いただき、参加希望者はQRコードからお申し込み下さい。
令和5年度の教育相談内容に若干変更がありますので、ご案内いたします。
以下のPDFよりご確認ください。
こちらの内容は、学校基本情報の中の「教育相談」にも掲載しています。
令和5年度のピアサポートが始まります。年間計画をご案内いたします。お気軽にご参加下さい。
年間計画 ▶ 令和5年度ピアサポート年間計画.pdf
令和5年度 第1回ピアサポート【6月21日(水)】をご案内いたします。
第1回 ▶ 第1回ピアサポート(6.21).pdf
◎学校評価を掲載いたします。
《令和5年度》
PDF版 ▶R5学校評価.pdf
実施状況調査 ▶ 実施状況調査.pdf
学校評議員運営状況 ▶ R5 学校評議員の運営状況について.pdf
《令和4年度》
PDF版 ▶ R4 学校評価.pdf
実施状況調査 ▶ 実施状況調査.pdf
学校評議員運営状況 ▶ R4 学校評議員の運営状況について.pdf
《令和3年度》
PDF版 ▶ R3 学校評価.pdf
txt版 ▶ R3学校評価.txt
令和4年度学校評議員の運営状況について、今年度3回の学校評議員会が開催されました。授業の様子を参観、給食の試食、各部署の取り組みについて、ご感想・ご意見を頂きました。ご覧ください。
PDF版 ▶ 令和4年度県立学校学校評議員の運営状況について(報告).pdf
TXT版 ▶ 令和4年度県立学校学校評議員の運営状況について.txt
令和4年度の「学校評価」を掲載します。
内容は以下になります。
▼ 内容
1.学校評価の実施状況
2.自己評価(教職員による評価)
3.学校関係者評価(学校評議員による評価)
4.外部評価(児童生徒、保護者)
学校評価にあたり、ご協力いただきました皆様に感謝いたします。
どうぞご覧ください。
▼ 令和4年度学校評価