トピックス
-
5月外来予定表
2025年4月30日 15:38治療室の開院は外来予定表PDFよりご確認ください。
受付は施術当日9時より開始いたします。(先着順)
▼今月の外来予定表
-
大型連休を安心安全に過ごそう
2025年4月21日 15:13大型連休期間は、長期の休みのため開放的になり、児童生徒の心の緩み等から事件・事故が発生しやすくなります。児童生徒・保護者向けに注意喚起の資料を掲載しますので、以下のPDFよりご確認ください。
-
4月外来予定表
2025年4月15日 19:51治療室の開院は外来予定表PDFよりご確認ください。
受付は施術当日9時より開始いたします。(先着順)
▼今月の外来予定表
-
年末年始そして卒業までの日々を安全に、大切に過ごそう
2024年12月23日 07:28年末年始の休業及び3年生の進路準備期間は、長期の休みの為、開放的になり、心の緩みなどから事件・事故等に巻き込まれる可能性が一層高くなります。児童生徒・保護者向けに注意喚起の資料を掲載しますので、以下のPDFよりご確認ください。
-
入試情報
2024年11月14日 17:36令和7年度の入試情報について
※幼稚部入学者選抜について掲載しています。ご確認ください。
※高等部(普通科・専攻科)入学者選抜について掲載しています。ご確認ください。
令和7年度 幼稚部 入学者選抜
令和7年度 幼稚部入学者選抜募集についての詳細は以下のPDFでご確認ください。
令和7年度 高等部普通科・専攻科 入学者選抜
▼令和7年度 高等部普通科入学者選抜募集について
●志願前相談
期間:令和6年10月15日(火)から11月29日(金)まで
相談場所:沖縄盲学校4階 進路相談室
※志願前相談についての詳細は以下のPDFでご覧になれます。
●出願期間
令和7年2月3日(月)及び4日(火)午前9時から午後4時まで
●提出書類
以下がPDFでまとめられたデータになります。
※入学選抜募集要項についての詳細は、以下のPDFでご覧になれます。
●入試説明会のお知らせについて
日時:令和6年12月5日(木) 午後2時30分から午後3時30分まで
場所:沖縄盲学校4階 会議室
※入試説明会についての詳細は以下のPDFでご覧になれます。
▼令和7年度 高等部専攻科入学者選抜募集について
●志願前相談
期間:1月31日を目処に出願手続きに支障のない日まで
場所:沖縄盲学校4階 進路指導室
※志願前相談についての詳細は以下のPDFでご覧になれます。
●出願期間
令和7年度2月3日(月)及び4日(火)午前9時から午後4時まで
●提出書類
以下がPDFでまとめられたデータになります。
※入学者選抜募集要項についての詳細は以下のPDFでご覧になれます。
●入試説明会のお知らせについて
日時:令和6年度12月5日(木)午後2時30分から午後3時30分まで
場所:沖縄盲学校4階 会議室
※入試説明会についての詳細は以下のPDFでご覧になれます。
【あん摩マッサージ指圧師試験、はり師試験、きゅう師試験について】
保健理療科や理療科の3年間を終了した者は、厚生労働省大臣の実施する「あん摩マッサージ指圧試験」、「はり師試験」、「きゅう師試験」の各資格試験に受験できます。実際は、厚生労働省大臣より委託されている(財)東洋理療法研修試験財団が行う試験となり、全国統一した問題です。
実施日は、毎年2月で、あん摩マッサージ指圧師試験は第4土曜日、翌日、日曜日にはり師試験ときゅう師試験が実施されています。(はり師試験ときゅう師試験問題は、共通問題が140問、はり理論10問ときゅう理論10問で行われています。)受験時間は、午前・午後とも2時間(計4時間)ですが、点字受験や拡大文字(約16ポイント)、超拡大文字(約22ポイント)、口答自筆での場合は1.5倍の計6時間で実施されます。
試験会場は、各盲学校等です。沖縄県での試験は「沖縄県立沖縄盲学校」で行われています。
〈受験科目〉
あん摩マッサージ指圧師試験は、医療概論、衛生・講習衛生学、関係法規、解剖学、生理学、病理学、臨床医学総論、臨床医学各論、リハビリテーション医学、東洋医学概論、経路・経穴概論、東洋医学臨床論、あん摩マッサージ指圧理論となっています。
はり師試験・きゅう師試験は、医療概論、衛生・講習衛生学、関係法規、解剖学、生理学、病理学、臨床医学総論、リハビリテーション医学、東洋医学概論、経路・経穴概論、東洋医学臨床論については共通問題で、後半にそれぞれはり理論または、きゅう理論があります。
問題数は、3つの試験とも150問ですが、はり師試験ときゅう師試験を受験する場合は共通問題の140問にはり理論10問、きゅう理論10問を合わせて計160問となります。合格発表は、試験日から約1ヶ月後にあります。厚生労働省の資格試験情報もご覧ください。
-
職員必携
2024年10月 1日 15:45幼児児童生徒に関する事項
1.児童生徒会会則等
PDF版 ▶ 児童生徒会会則等.pdf
2.学校生活の心得
PDF版 ▶ 学校生活の心得.pdf
3.各種内規等
PDF版 ▶ 各種内規等.pdf
4.寄宿舎運営規則
PDF版 ▶ 寄宿舎運営規則.pdf
-
台風時の対応
2024年5月24日 12:30台風時の対応については、後日掲載します。
-
令和5年度 学校評価
2024年4月 3日 16:31令和5年度 学校評価、並びに学校評議員の運営状況について掲載します。以下のPDFよりご確認ください。
-
外来治療室予定表
2023年12月 1日 17:15治療室の開院は外来予定表PDFよりご確認ください。
受付は施術当日9時より開始いたします。(先着順)
▼ 今月の外来予定表
-
治療室
2023年11月30日 15:05外来治療室予定表
治療室の開院は外来予定表PDFよりご確認ください。
受付は施術当日の9時より開始いたします。(先着順)
▼ 今月の外来予定表
5月外来予定表 .pdf
治療室のご案内 ▼ 盲学校は、視覚に障害のある人が通う学校です
職業コースとして、鍼灸マッサージ師という資格を取得するための3年間のコース(専攻科)があります。その後、国家試験に合格した者に免許が与えられます。
教育上の一環として、専攻科2年生の後期から3年生にかけて、技術を磨くための臨床実習を行い、地域の方々の健康維持、疾病の予防の手助けとなればと願い、臨床室を開設しております。